syblab

トップ / 研究業績 / 年度別業績 [2025] japanese


学術論文


  1. 須藤 陸, 三枝 亮, 脊椎型モジュールによる対人ロボットアーム, ロボット学会誌, 2025. (掲載決定)

国際会議


  1. Ryo Saegusa, Mai Sarashino, Kayo Ogawa, Tomonori Kenmoku, Gait measurement system for physiotherapy assessment, JSEM International Conference on Experimental Mechanics (JCEM), Tokyo, July 22-25, 2025

招待講演


  1. Ryo Saegusa, Riku Sudou, Studies on human machine symbiosis and welfare applications, JSEM International Conference on Experimental Mechanics (JCEM), Tokyo, July 22-25, 2025

特許取得


  1. 三枝 亮, 鈴木 薪雄, ロボット, 特開2022-174638, 公開日令和4年11月24日, 2022. (特許査定 2025.04.01)

口頭発表


  1. 小林 眞丈, 須藤 陸, 磯野 玄光,三枝 亮, 巡回移動ロボットによるバイタル計測の自動化, ロボット・メカトロニクス講演会講演論文集, 山形, 6月4日-7日, 2025.

競争的研究資金


  1. 青木 真希子, 鈴木 聡, 鈴木 雅登, 三枝 亮, 岡山 久代, 機械学習によるPMS/PMDDの包括的重症度評価法の構築とその検証, 科研費基盤研究(C), 2022年度-2025年度, 2022-2025.

社会貢献


  1. 三枝 亮, ヒューマンインターフェース学会, 論文誌編集委員, 2025年4月1日-2026年3月31日, 2025.
  2. 三枝 亮, 情報処理学会アクセシビリティ研究会, 幹事, 2025年4月1日-2026年3月31日, 2025.
  3. 三枝 亮, マッチング・サポーター, 介護ロボットプラットフォーム事業ニーズ・シーズマッチング支援事業, 厚生労働省, 2025年4月1日-2026年3月31日, 2025.