書籍 (Books)
-
Terashima, K., Saegusa, R. (Editors; Neves, B.B., Vetere F.) , Robot-Assisted Gait Training Platform for Older Adults: NILTWAMORE and Lucia, 267-283, Ageing and Digital Technology, Springer, January 9, 2019
-
三枝 亮 (共著), 人とロボットの協調学習に基づく医療福祉支援, 人と協働するロボット革命最前線, 97-106, NTS, 2016
-
三枝 亮 (共著), 人間協調型学習ロボットを用いた医療介護リハビリ支援 , 今後の高齢化社会に求められる生活支援 (福祉・介護・リハビリ) ロボット技術 , 情報機構, 352-362, 2015
-
Terashima, K., Suzuki, S., Sawodny, O., Ikeura, R., Yano, K., Saegusa, R., Guest editors, Journal of Robotics 2013, Hindawi Publishing Cooporation, USA, 2014
-
Saegusa, R., A Study of Nonlinear Principal Component Analysis Using Neural Networks, Waseda University, Tokyo, Japan, 2005
-
Saegusa, R., Meet people and meet books, Saitama, Japan, 2000 (in Japanese)
技術報告 (Technical Reports, not refereed)
-
坂本和子,田崎良祐,木谷庸二,三枝亮, 擬人化エージェントのデザイン変容による印象評価と広告への適用, 第52次吉田秀雄記念事業財団研究レポート, 2019
-
Saegusa, R., An Approach to Encourage Initiatives in Computer Science Study, Waseda university (2000) (in Japanese)
学会発表 (Proceedings of Conferences, not refereed)
-
松田 輝, 村田 圭, 三枝 亮, 身体拡張認識に基づくロボットアーム制御と食事介助, 情報処理学会第85回全国大会講演論文集,1ZL-03, 調布, 3月02日-04日, 2023.
-
前土佐 勇仁, 三枝 亮, 音声対話システムの行動表出と沈黙時の相互理解, 情報処理学会第85回全国大会講演論文集, 1ZL-05, 調布, 3月02日-04日, 2023.
-
滝澤 明, 三枝 亮, 食事動作の認識と音響提示による食行動の誘導, 情報処理学会第85回全国大会講演論文集, 2ZM-04, 調布, 3月02日-04日, 2023.
-
中島 麻耶子, 須藤 陸, 小川 賀代, 三枝 亮, 光学センサの統合に基づく歩行機能の計測評価, 情報処理学会第85回全国大会講演論文集,4ZM-03, 調布, 3月02日-04日, 2023.
-
須藤 陸, 三枝 亮, 腱駆動モジュールによる脊椎ロボットの姿勢制御, 2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-22-4, さいたま市, 3月07日-10日, 2023.
-
村田 圭, 松田 輝, 三枝 亮, 映像音響フィードバックによるロボットの自己診断, 2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-22-5, さいたま市, 3月07日-10日, 2023.
-
片桐 昌樹, 三枝 亮, ミラーリングによる口腔運動の引き込みと活性化, 2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集, H-4-11, さいたま市, 3月07日-10日, 2023.
-
松田 輝, 磯野 玄光, 三枝 亮, 障がいや高齢の福祉を目的とした食事や活動の支援, 共生社会実践セミナー, 横浜, 12月11日, 2022.
-
前土佐 勇仁, 三枝 亮, CGキャラクターの⾏動表出によるユーザ無⾔時の話者交替の明確化, 2022-AAC-20(4), pp.1-7 オンライン開催, 12月09-10日, 2022
-
前土佐 勇仁, 三枝 亮, 無音検出と動作認識に基づく沈黙推定と発話応答, 2022-AAC-19(5), pp.1-5 オンライン開催, 7月29-30日, 2022
-
宮川 元輝, 松田 輝, 村田 圭, 三枝 亮, ロボットアームによる食物の状態認識と食事支援, 2022年電子情報通信学会総合大会, オンライン開催, 3月15日-18日, 2022.
-
小此木 陸杜, 大野 健介, 三枝 亮, ロボットアームを用いたバイタル測定と把持検知, 2022年電子情報通信学会総合大会, オンライン開催, 3月15日-18日, 2022.
-
佐久間 翼, 須藤 陸, 三枝 亮, 口腔インターフェースによる運動計測と図形描画, 2022年電子情報通信学会総合大会, オンライン開催, 3月15日-18日, 2022.
-
前土佐 勇仁, 三枝 亮, 沈黙認識に基づく音声対話システムと感性評価, 情報処理学会第84回全国大会, 松山, 3月03日-05日, 2022.
-
杉本 友迅, 三枝 亮, 注視動作に基づく眼球運動システムと疲労緩和, 情報処理学会第84回全国大会, 松山, 3月03日-05日, 2022.
-
弦間 美咲, 小川 賀代, 三枝 亮, 動作区分に基づく歩行計測と転倒リスクの評価, 情報処理学会第84回全国大会, 松山, 3月03日-05日, 2022.
-
安齋 明良, 三枝 亮, 表情ミラーリングシステムによる表情表出と応答, 情報処理学会第84回全国大会, 松山, 3月03日-05日, 2022.
-
大野 健介, 三枝 亮, 握りの圧分布により個人を特定するバイタル測定システム, 情報処理学会第17回アクセシビリティ研究会, Vol.2021-AAC-17, No.8, pp.1-4, オンライン開催, 12月03日-04日, 2021.
-
三枝 亮, 見守りロボットとの身体接触に基づくバイタル計測, Dynamics and Design Conference 2021, 412, pp.1-2, オンライン開催, 9月13-17日, 2021.
-
大野 健介, 三枝 亮, ロボットアームを用いたバイタル計測, 情報処理学会第16回アクセシビリティ研究会, Vol.2021-AAC-16, No.12,pp.1-5, オンライン開催, 7月16-17日, 2021.
-
大野 健介, 三枝 亮, 見守りロボットとの身体接触によるバイタル計測, ロボティクス・メカトロニクス講演会, オンライン開催, Vol.1A1-C, No.12, pp.1-4, 6月6-8日, 2021.
-
西園 魁人, 大野 健介, 三枝 亮, 口腔インターフェースによる感覚運動と機器の知覚操作, 2021年電子情報通信学会総合大会, オンライン開催, 3月9日-12日, 2021.
-
野村 知広, 大野 健介, 三枝 亮, 手指インタフェースによる運動転写とリハビリの自立支援, 2021年電子情報通信学会総合大会, オンライン開催, 3月9日-12日, 2021.
-
大野 健介, 米澤 佑美, 三枝 亮, ロボットアームによる身体接触とバイタル計測, 2021年電子情報通信学会総合大会, オンライン開催, 3月9日-12日, 2021.
-
山田 雅大, 大野 健介, 三枝 亮, アイコンタクトエージェントによる情動表出と注視への影響, 情報処理学会第83回全国大会, オンライン開催, 3月18日-20日, 2021.
-
賀川 智紀, 大野 健介, 三枝 亮, 歩行リハビリシステムによる歩行パターンの計測と解析, 情報処理学会第83回全国大会, オンライン開催, 3月18日-20日, 2021.
-
米澤 佑美, 大野 健介, 三枝 亮, 介護ヘルスケアシステムによる見守りロボットと職員の連携, 情報処理学会第83回全国大会, オンライン開催, 3月18日-20日, 2021.
-
山元 百合子, 大野 健介, 三枝 亮, 高齢者向けコミュニケーションシステムによる認知症の予防, 情報処理学会第83回全国大会, オンライン開催, 3月18日-20日, 2021.
-
三枝 亮, 手つなぎロボットによる歩行リハビリ支援, Dynamics and Design Conference 2020, オンライン開催, 9月1-4日, 2020.
-
松浦孝欣, 大野健介, 三枝亮, 機械学習による対象物の把持位置の検出, 情報処理学会第82回全国大会, pp.4-501-502, 石川, 2020年3月5日-7日, 2020.
-
鈴木薪雄、三枝 亮,見守りロボット「くるみ」〜福祉現場における生産性の向上を考える〜, 第19回全国福祉村サミット,浜松, 2019年11月27日, 2019.
-
三枝亮, 知の拠点あいち重点研究プロジェクト(II期)公開セミナー あいち産業科学技術総合センター 豊田 (2019/02/22)
-
三枝亮, 三枝 亮, 共生型ロボット技術からアプローチする消費者行動, 日本マーケティングサイエンス学会, 東京, 12月1-2日, 2018 (2018/12/01-02)
-
坂本 和子, 三枝 亮, ロボットのデザイン変容と印象評価の関係, 日本マーケティングサイエンス学会, 大阪, 6月2日, 2018.
-
三枝亮, 知の拠点あいち重点研究プロジェクト(II期)公開セミナー あいち産業科学技術総合センター (2018/03/13) (豊田)
-
三枝亮, 豊橋技術大学人間・ロボット共生リサーチセンター第3回シンポジウム (2017/11/20) (豊橋)
-
三枝亮, 第29回日本生体医工学会 BME on Dementia 研究会, 富塚倶楽部 浜松 (2017/03/05)
-
三枝亮, 平成28年度第3回高品位介護シンポジウム, 京都工繊大 京都 (2017/03/27)
-
三枝亮, 知の拠点あいち重点研究プロジェクト(II期)公開セミナー あいち産業科学技術総合センター 豊田 (2017/03/15)
-
三枝亮, 日中高齢化シンポジウム, 東工大 東京 (2016/11/04)
-
佐藤大, 三枝亮, 日中高齢化シンポジウム, 東工大 東京 (2016/11/04)
-
三枝亮, 平成28年度第2回高品位介護シンポジウム(三枝亮) 京都工繊大 京都 (2016/10/30)
-
Saegusa, R., Action-Driven Perception in Anthropomorphic Robots, The 26th Symposiumu on Autonomous and Distributed Systems, 55-60, (2014) (Tokyo, Japan)
-
三枝亮, 回診支援ロボットおよび回診支援ロボットの制御プログラム, 高専ー技科大新技術説明会, Feb 4 (2014) (東京, 日本)
-
三枝亮, 回診支援ロボットTerapio, あいち福祉用具・ロボットフェスタ, Feb 7-8 (2014) (愛知, 日本)
-
Saegusa, R., Action-Driven Perception in Anthropomorphic Robots, 第26回自律分散システム・シンポジウム, Jan 23-24 (2014) (東京, 日本)
-
三枝亮, 協調作業型回診支援ロボットTerapioの開発, 中部地区医療・バイオ系シーズ発表会, Dec 12, (2013) (愛知, 日本)
-
Saegusa, R., Sagou, Y., Itokazu, K., Shigematsu, K., Lucia, a Mobile Audio-Visual Media for Touch Interaction, International Conference of Global Network for Innovative Technology (IGNITE2013) (2013) Dec.5 (Penang, Malaysia)
-
Saegusa, R., Development of a cooperative round support robot Terapio, a Forum of Chubu-area Medical and Biological Seeds, Aichi, Japan, Dec. 12 (2013) (In Japanese, in preparation) 三枝亮, 協調作業型回診支援ロボットTerapioの開発, 中部地区医療・バイオ系シーズ発表会, 2013年12月12日, 愛知, 日本 (2013)
-
寺嶋一彦, 竹之下誠一, 三浦純, 田崎良佑, 北崎充晃, 三枝亮, 三好孝典, 内山直樹, 佐野滋則, 佐竹純二, 大村廉, 福島俊彦, 柿原清章, 河村博年, 高橋幹朗, 回診ロボット ~Terapio(テラピオ)の試作機開発~, 第31回日本ロボット学会学術講演会, 2013年9月4日-6日, 東京, 日本 (2013) (In Japanese)
-
Saegusa, R., Terapio a Round Support Robot, a Symposium of the Center for Human-Robot Symbiosis Research, Toyohashi University of Technology, Toyohashi, Japan, June. 25 (2013) (In Japanese)三枝亮, 回診支援ロボットTerapio, 豊橋技術科学大学 人間・ロボット共生リサーチセンター, 2013年6月25日, 豊橋, 日本 (2013)
他に16件の学会発表有り.More 16 proceedings.
学内発表 (Internal Presentation, not refereed)
-
三枝 亮, ともに生きる社会かながわ憲章の取り組み, ITを活用した教育研究シンポジウム2022, B1-3, 厚木, ハイフレックス開催, 3月10日, 2023.
-
三枝 亮, 健康を映すロボットとヒト, 2022年度KAIT市民公開講座, 2022年10月10日~12月10日, 2022.
-
Ryo Saegusa, Human Robot Interaction for Health Care and the Beyond, Disaster Prevention Seminar for People with Disabilities, Online, Sep 26, 2022.
-
Ryo Saegusa, Human Robot Interaction for Health Care and Beyond, Japan Tech Student Exchange Program, Indian Institute of Technology, Online, July 22th 2022.
-
三枝 亮, 健康寿命を延伸する共生型ロボットAI, 情報処理学会MBL研究会ワークショップ, オンライン開催, 7月15日, 2022.
-
三枝 亮, ヘルスケアを支えるロボットとAI, 令和4年度あつぎ協働大学, オンライン開催, 7月2日, 2022.
-
三枝 亮, ヘルスケアロボットのプログラミング体験学習, ITを活用した教育研究シンポジウム2021, オンライン開催, 3月10日, 2022.
-
三枝 亮, ロボットプログラミング体験, 2021年度高大連携講座, 神奈川工科大学, 3月26日-31日, 2022.
-
三枝 亮, ヘルスケアとロボット・AI, 気軽に学べる市民公開講座, 神奈川工科大学地域連携・貢献センター, オンライン開催, 3月1日-27日, 2022.
-
Akira Anzai, Yujin Sugimoto, Ryo Saegusa, Interactive training systems for face expression and eye movements, KAIT-SIIT workshop, Feburary 25, 2022.
-
三枝 亮, 介護医療支援ロボティクス, 情報処理研修, 神奈川工科大学先進技術研究所, 厚木, 12月14日, 2021.
-
三枝 亮, 人間機械共生工学〜人間と機械が共に成長する未来を目指して〜, 夢ナビライブ2021, オンライン開催, 6月26日-7月11日, 2021.
-
米澤 佑美, 三枝 亮, 介護ヘルスケアシステムによる見守りロボットと職員の連携, 2021年度指導教員が推薦する卒業研究, 神奈川工科大学, 2021. (掲載予定リンク)
-
三枝 亮, 健康寿命を延伸する共生型ロボットAIの研究開発, 神奈川工科大学メールマガジン, 2021.
-
三枝 亮, 高校生向け講演, 人間機械共生工学〜人間と機械が共に成長する未来を目指して〜, 夢ナビライブ2021, オンライン開催, 6月26日-7月11日, 2021.
-
米澤 佑美, 三枝 亮, 介護ヘルスケアシステムによる見守りロボットと職員の連携, 2021年度指導教員が推薦する卒業研究, 神奈川工科大学, 2021. (掲載予定リンク)
-
三枝 亮, 創造力を育むグループ映像制作と相互評価, ITを活用した教育研究シンポジウム2020, オンライン開催, 3月21日, 2021.
-
三枝 亮, 健康寿命を延伸する共生型ロボットAIの研究開発, 先進技術研究所報告会, オンライン開催, 3月9日, 2021.
-
Yamada, M., Yamamoto, Y., Saegusa, R., Human-Machine Interaction based on Eye Movements and Voice Conversation, 2020 Online Conference on Information Technology, November 26, 2020.
-
Yonezawa, Y., Ohno, K., Saegusa, R., Interactive Vital Measurement System based on Autonomous Mobile Robot and GUI Application, 2020 Online Conference on Information Technology, November 26, 2020.
-
三枝 亮, 高校生向け講演, 人間機械共生工学〜人間と機械が共に成長する未来を目指して〜, 夢ナビライブ2020, オンライン開催(東京会場), 10月21日-10月27日, 2020.
-
三枝 亮, AIの身体性〜知能と身体を統合した構成論〜, 先進AI研究所報告会, オンライン開催, 9月15日, 2020.
-
三枝 亮, 創造性を育むグループ映像制作と相互評価〜映像で表現する生活ニーズと支援技術〜, SCOT研究会, 厚木, 2020年3月12日 (2020)
-
三枝亮, 創造性を育むグループ映像制作と相互評価〜映像で表現する生活ニーズと支援技術〜, 神奈川工科大学重点研究研究会, 厚木, 2020年2月4日 (2020)
-
三枝 亮, 人間機械共生研究室より, 神奈川工科大学第3回進学アドバイザー研修会, 2019年11⽉26⽇ (2019)
-
三枝 亮, ルチア&くるみ〜共生型ロボットとリハビリ・介護〜, 第2回北里大学・神奈川工科大学医工連携シンポジム, 厚木, 2019年9月3日 (2019)
-
三枝 亮, 科研費申請書のポイント, 神奈川工科大学科研費説明会, 厚木, 2019年8月1日 (2019)
-
三枝 亮, AIの構成論と身体性, 神奈川工科大学産学連携AI教育推進ワークショップ, 2019年7月31日 (2019)
-
米澤 佑美, 江藤 有彩, 電子カルテ・プロトタイプ, 神奈川工科大学2019年度創造工学部企業連携学習報告会, 厚木, 2019年6月21日 (2019)
-
後藤 淳, 歩行時に転倒を防止するヘッドフォン型プロダクト, 神奈川工科大学2019年度創造工学部企業連携学習報告会, 厚木, 2019年6月21日 (2019)
-
森脇 秀平, 賀川 智紀, 排泄支援及び移乗支援介護ロボットシステムの研究, 神奈川工科大学2019年度創造工学部企業連携学習報告会, 厚木, 2019年6月21日 (2019)
-
Saegusa, R., Duc, M.D., IRT-based Assistance for Inclusive Education, ITを活用した教育研究シンポジウム2018, 厚木, 3月5日, 2019.
-
三枝 亮, スタディサプリ (2018/02/15)
-
三枝 亮, 介護・医療・福祉教育を支援するロボット技術, 神奈川工科大学産学官連携メールマガジン (2018/01/10)
卒業論文 (thesis, not refereed)
-
片桐 昌樹, ミラーリングによる口腔運動の引き込みと活性化, R22SYB01, 卒業論文, 2023.
-
滝澤 明, 映像認識と音響提示による食事動作の知覚と誘導, R22SYB01, 卒業論文, 2023.
-
須藤 陸, 腱駆動モジュールによる脊椎ロボットの姿勢制御, R22SYB01, 卒業論文, 2023.
-
前土佐 勇仁, 音声対話システムの行動表出と沈黙時の相互理解, R22SYB01, 卒業論文, 2023.
-
松田 輝, 身体拡張認識によるロボットアーム制御と食事介助, R22SYB01, 卒業論文, 2023.
-
村田 圭, 映像音響フィードバックによるロボットの自己診断, R22SYB01, 卒業論文, 2023.
-
中島 麻耶子, 光学センサの統合に基づく歩行機能の計測評価, 卒業論文(共同研究), 2022.
-
安齋 明良, 表情ミラーリングシステムによる表情表出と応答, R21SYB01, 卒業論文, 2022.
-
杉本 友迅, 注視動作に基づく眼球運動システムと疲労緩和, R21SYB02, 卒業論文, 2022.
-
宮川 元輝, ロボットアームによる食物の状態認識と食事支援, R21SYB03, 卒業論文, 2022.
-
佐久間 翼, 口腔インターフェースによる運動計測と図形描画, R21SYB04, 卒業論文, 2022.
-
弦間 美咲, 動作区分に基づく歩行計測と転倒リスクの評価, 卒業論文(共同研究), 2022.
-
山内 伊織, リカンベント型自転車における高効率な駆動機構の基礎研究, 修士論文(審査), 2022.
-
山田 雅大, アイコンタクトエージェントによる情動表出と注視への影響, R20SYB01, 卒業論文, 2021.
-
西園 魁人, 口腔インターフェースによる感覚運動と機器の知覚操作, R20SYB02, 卒業論文, 2021.
-
野村 知広, 手指インターフェースによる運動転写とリハビリの自立支援, R20SYB03, 卒業論文, 2021.
-
賀川智紀, 歩行リハビリシステムによる歩行パターンの計測と解析, R20SYB04, 卒業論文, 2021.
-
米澤 佑美, 介護ヘルスケアシステムによる見守りロボットと職員の連携, R20SYB05, 卒業論文, 2021.
-
山元 百合子, 高齢者向けコミュニケーションシステムによる認知症の予防, R20SYB06, 卒業論文, 2021.